
ペットのニオイ問題で困ってませんか?そんな方に試してほしい消臭アイテム!
猫ちゃんと暮らしていると、どうしても気になるのが「ニオイ」問題…。
帰宅したらふわっと臭う獣臭…
そんな中で、今回わたしが試してみたのが「ペット消臭元PRO」というアイテム。
特に、トイレやマーキングで部屋のあちこちに残る臭いに困っている方必見です。
結論からいうと、「想像以上にスッキリ!」だったので、この記事で詳しくレビューします。
ペット消臭元PROを選んだ理由は?【口コミと成分で決めた!】
私がこの商品を選んだ理由は、以下の3つです:
- 成分が「天然消臭成分」メインで猫にも安心
- ペットショップのレビューで評価が高かった
- スプレー式より置き型で管理がラクそうだった
公式でも「トイレの横やケージの近くにおすすめ」と書かれていたので、うちのモフ君のトイレ周りに早速設置してみました!
使ってみた手順と変化【3日目あたりから効果を実感】
設置場所:
- 猫トイレの横
- マーキング癖のあるカーテンの近く
変化の流れ:
使用日 | ニオイの状態 |
---|---|
1日目 | あまり変化なし(気持ち少しマシ?) |
3日目 | あの特有の「アンモニア臭」が明らかに薄くなる |
5日目 | 部屋に入った瞬間のムッとしたニオイがほぼ消えた! |
うちは「完全室内飼い」で部屋にこもりがちなので、これだけ効果を感じられたのは正直びっくり。
ペット消臭元PROの成分と安全性【猫にも安心?】
調べたところ、以下のような消臭・抗菌成分が配合されていました。
- 植物抽出成分(緑茶エキスなど)
- アミノ酸系消臭成分
- 抗菌剤(猫に無害な濃度)
「猫に安心」と明記されているのもポイント高いです。うちの子たちも全然気にせず、普段通り過ごしてました😸

※当サイト「ねこもふ堂」では、アフィリエイト広告を利用しています。記事内のリンクには、楽天市場・Amazonなど各種アフィリエイトリンクを含みます。リンク経由で商品を購入されると、サイト運営者に報酬が発生することがあります。
※Amazonのアソシエイトとして、「ねこもふ堂」は適格販売により収入を得ています。

ペット消臭元PROのメリット・デメリットまとめ
✅よかった点
- 置くだけで手間いらず
- 消臭効果が意外としっかり持続
- 香りがキツすぎず、ナチュラル
⚠️気になった点
- 広めの部屋だと複数個いるかも
- 完全無臭ではない(ほんのり香るくらい)
こんな方におすすめ!
- 猫のトイレ臭・マーキング臭に悩んでいる方
- 忙しくて手軽な対策がしたい方
- スプレー式の「シュッ」が苦手な猫ちゃんの飼い主さん
【関連】ニオイ対策にワイドハイターを使った記事も人気です!
まとめ:猫との暮らしに「ペット消臭元PRO」は味方になる!
「猫=ニオイがキツい」と思われがちですが、ちゃんと対策すれば快適な暮らしは作れます。
モフ君とのもふもふライフをもっと心地よくしたいあなたに、ぜひ一度「ペット消臭元PRO」を試してみてほしいです!
コメント